2013/04/09

USBオーディオインターフェースを導入してみた

例によって最近放置しまくりだよね。
ごめんね…許してなんて、言えないよね…

というわけでこんばんは。俺氏です。
最近バルスオケを聞きに行ったりワル響を聞きに行ったりしてる。

さて、しばらく前の話になるが、USBオーディオインターフェースを導入した。
導入の経緯は
1:友人に録音の仕事頼まれたけど、機材の借用の目処が立たなかった
2:メインのデスクトップPCのサウンドカードを買い換えたかった
3:自宅でベース弾きたかった
という3つの用件が重なったため。

導入したのはM-Audio Fast Track C400。
いつもなら製品リンク貼るんだけど、どっこいもうディスコンなんだよね。
まぁ、ScarlettとかAudioBoxとか似たような価格帯(15k~20k円)の競合製品買うときの参考にしていただければ。

んで。
録音チャンネルは同時に2chまで。ステレオ録音可能。フロントとリアに入力端子がついていて、スイッチで切り替えが可能。リアはXLR端子で、48Vファンタム電源に対応するので、コンデンサマイクも運用できる。ただし、ノートPCをバッテリーで動作させるとUSB給電が不安定になるせいか48V給電も安定しないらしく、2個のコンデンサマイクを動作させようとするとうまくいかないので注意。PCはAC電源で動作のこと。フロントはフォン端子。エレキギターなどの接続用な模様。
また、出力端子は4端子。2ch出力が2個ある形になる。1-2chをA、3-4chをBとして、出力の切り替えもできる。同時出力も可。一方をアンプに、もう一方をアクティブモニターに接続とかいう感じに使うといい感じじゃなかろうか。
こいつの場合競合製品と違うのは、レベルメーターがIFについていること。
先述のScarlettにせよAudioBoxにせよ、見た感じついてない。
IFの場合通常スタンドアロンで使うことはないので、PC側で見れればいいんだろうけども、まぁついてて困ることはないわけで。便利である。
そのほかフロントにヘッドホン端子を、リアにS/PDIF IN/OUT、MIDI IN/OUTを備える。
24bit 96kHzに対応し、デジタルアナログMIDI全てを備えるため、だいたい全て網羅していると言えるだろう。
また、multiボタンというものがついていて、後述のコントロールソフトから設定を行うことにより、様々な機能の割り当てが可能となる。

付属のコントロールソフトについても問題は無く、レベル調整、パンの調整も行える他、リバーブエフェクタを備える。直接入力に対してリバーブをかけることができる。
このコントロールソフトを使用して、multiボタンにキーストローク割り当てが可能だ。ただし、連打した回数で動作するものではなく、純粋に押した回数目に割り当てられた動作をするため、1回押したらスペース、2回連打したらcrtl+z、というような割り当てをすることができず、1回押したらスペース、もう1回押したらctrl+z、さらにもう一回押したらctrl+y、その先割り当てがなければ1回目に戻る、という動作をするため、少々扱いに困っているところである。使い方が分かればとても便利なボタンではあるのだろうが、まだ分かっていない。

この手の製品としては当然だがASIO2.0対応なので、音楽制作には便利だろう。今のご時世対応してない制作向けIFなんてまずないと思うが…

なお、注意点として、USB3.0ポートに繋ぐとOS側で認識がうまくいかない可能性がある。ASRock X79 Extreme6のUSB3.0ポートに接続したところうまく動作せず、USB2.0ポートでのみうまく動作した。まだUSB3.0のみを備えるPCというのはそこまでないとは思うが、注意されたい。

録音してみた感触としては、普段ZOOM R16を使っているが、それよりクリアに録れる印象。ちょいちょいマイクが変わってるので(Behringer C-2だったりFostex MC10-STだったり、RODE NT-5だったり)純粋な比較とはいかないが、こちらの方が音の解像度は高いように思える。ただしR16は単体で録れるのに対し、これはノートPCを一緒に持って行かないとダメなので荷物が増えるという欠点はあるが。
また、再生能力も申し分なく、さすがUSBインターフェースというだけあって今までの内蔵型サウンドカードよりも圧倒的にノイズは少ない。比較対象がX-Fiなので、SE-200PCIあたりと比較したらまたノイズについては変わってくるかもしれない。
再生レイテンシも特に感じられず、音ゲーに使っても問題は無い印象。

純粋にサウンドカードの置き換えとして使うにはオーバースペックというか、無駄な機能が多いが、宅録に手を出してみたいという人には良好な音質とそこそこなコンパクトさと、ある程度手頃な値段なのでおすすめだ。



0 件のコメント:

コメントを投稿