2011/11/27

Androidにb-mobile 1GB定額のSIM入れてみた

久々の更新だよね。うん。

2ヶ月間b-mobileのU300を使ってきた。U300の使用感レポはこちら
さて、2ヶ月目使ってきて、やっぱちょっと遅く感じるわけだよ。所詮は300kbps前後だからね。
もうちょっと速いSIMが欲しい。イオンのb-mobile 400kbps SIMあたりか?と思いつつまた調べてみる。
すると1GB定額なるSIMがあるではないか。
こいつは3Gの回線速度をフルに使える代わりに、SIMの有効期間30日間の通信データサイズの総計が1GBまで、という制限がある、というもの。
U300の使用2ヶ月目に通信データ量の追跡をしてみたところだいたい1ヶ月で200MBちょい。
余裕ではないか。1GBに余裕で収まってるじゃないか。
遅いからってあんまり多用しなかったとはいえ、通信データ量増えても余裕じゃね?
というかどうせ試験運用な訳だし、なにより使ってみないと分からないし、買えばいいよね!!
というわけで買っちゃったよ!

2011/10/23

【☆ニコオケ☆4周年】ニコニコ☆スターマイン【オリジナルメドレー】

どうも、なぽさんです。こんにちは。 





スクリームマスクのラッパで参加してるよ!
周年動画は初でございます。
とりあえずハイノートに全力注ぎ込んで死にそうになってたりする。

しっかし、半端無い音圧っすな、今回のレコーディング。
最新鋭ホールにデジタルレコーディング環境、そして超高性能マイク。
そして音響担当の技術。ホントに頭が下がりまする。
加えて動画も大変賑やかでございます。動画担当お疲れ様です。

運営の皆様や参加者の皆様に多大なる感謝を。
みんな見てね!!!

2011/10/12

iPodTouchのケース買った

はい。どうも。
iPodTouchの新型出たけど、結局ホワイト追加に終わったね。悲しいね。
外観もハードウェア仕様も変化なし、といっていいのかな。

さて、先日までTPUケース使ってたんだけど、これが友人が使ってる奴と同型で見た目が変わらなくなって部室に二人して置いてるとどっちが誰のかわかんねぇ。
しかも、TPUケースはシリコンケースに比べて伸びにくいんだけど、それでもやっぱ若干伸びる。よって間からゴミが入ったりして裏面の美しい鏡面仕上げが傷になるのよ。あと、Dock端子のでかいやつ挿そうとするとケースが邪魔になって付かないんだよね。
というわけでケースを変えることにした。

2011/09/26

Optimus 2xにb-mobile U300のSIMを入れてみた

はい、こんばんは。なぽさんです。
というわけで、Optimus 2xを買ってCyanogenModを突っ込んだりして遊んでたわけだけど。
せっかくAndroidのスマホ買っておいてWiFiだけってのもどうかと思うよね。
3G使ってなんぼだよね。
出先のいろんなところで使えなきゃスマホじゃないよね。
というわけで買いました。

2011/09/22

iRigを自作する

今回はベースネタでございます。はい。

最近(?)流行のiRigというものがあってね。
iPodTouchとかiPhoneにギター/ベースを挿して使えるよ!というシロモノらしいんだけど。
これ買うと高いんだよね。
3980円@Amazon。
高いよね。
じゃあここは例によって自作するしかないですね!

2011/09/15

Optimus 2xのroot取得をしたりCyanogenModを入れる

Andはい、先日Optimus 2xを買ったわけで。
LGが公式でAndroid2.3へのアップデートやるよ!とは言ってるけど、やるやる詐欺状態。
だったらもう自分でカスタムROM入れてやる!というわけで入れることにした。
まずはその前にrootを取らないとね。あとroot取得直後の状態で公式ROMのバックアップを取ろう。

2011/09/05

Optimus 2xを買ってみた。

Androidのネットマシンが欲しいなーと思うこと数ヶ月。
資金がまとまったのでついにぽちった。

LG Optimus 2x!

当初Xperia Acroの白ロム欲しいなーとか思ってたけど、
ワンセグはiPodTouch用にチューナー買えばいいし、
FeliCaもよく考えたらあんま使わんし、だったら海外機でもいいかなぁと。
それなら価格対性能でCP最強のOptimus 2x買うか!ということでぽちった。

2011/08/19

ProLiant ML110 G6のLights-Outを使う

皆さんお久しぶり。
最近ネタ切れだったので書けなかったけど、やっとネタができたので書くんだぜ!!

というわけで今回は鯖ネタ。
以前古いVersaProにLinuxを突っ込んで鯖にして、実家に置いていたときは時々ハングしてしまい、そのたびに親に再起動してもらう、ということがあった。
で、そのたびなんか小言いわれて嫌だったのさ。
前回HP ProLiant ML110 G6を購入し、環境を構築して以降、大絶賛快調だったけど、マイクラ鯖を組み込んでからハングこそしないもののやや不調なこともありちょっと心配。
どうにかネットワーク経由で再起動できないものか。
どうも調べてみるとLights-OutなるものがあるらしいがこいつはPCIカードでしかもすげー高い。
コンセントに噛ませるiBootなるものもあるらしいがこいつも結構高い。
どうにかお安く済ませる方法はないものか…


2011/06/20

トランペットのピストンのフェルトを交換する

はい、どうも。
さて、先日大阪で楽器を吹く用事があったので、行ってきた。
その際、やっぱベストコンディションで行きたいからと楽器の分解清掃をしたわけだ。
そして、ピストンの軸に付けてあるフェルトを見てびっくり。

…金管奏者ならおなじみのあの気味の悪い黄緑色になっていた。

どうも酸化したオイルがたっぷりしみこんでいたようで。
さすがに5年近く交換してないのでそろそろやばい。
というわけで交換してみた。

1個63円。3個で189円。まぁものがものだから安いね。
ボタンを外して、トップキャップを外すと交換できる。
交換したらピストンが戻ったときの感覚が柔らかくなった。よほど劣化してたみたいだ←
よい子の諸君!2年に1回は交換した方が良いぞ!


2011/06/13

イオンから出たb-mobileのSIMとAndroidの白ロムの組み合わせ

っていうのもアリじゃないかな、とも思い始めた。
一部のイオンで100kbpsで980円、400kbpsで2980円、3Gフルで4980円のb-mobileのSIMの取り扱いが始まったそうである。
今までのb-mobile SIMと違ってプリペイド式ではなく、契約月額式である。
一度にそんな3万弱も払いたくねぇよ!っていう人にはいいんじゃなかろうか。
300kbpsのb-mobileSIMはだいたい月額2500円くらいに換算できるが、
それに月々480円増しで100kbpsスピードアップである。

単にtwitterやらSkypeが出来ればいいっていう場合には100kbpsで足りそうだが、
Twitpic等の写真付きツイートをしたり、もしくはその画像を見たり、あるいはmixiなどのSNSサイトの利用をする場合には100kbpsでは速度不足を感じそうなので、400kbpsを使う。
で、ガンガンブラウジングもするぜ!っていう場合にはフルスピードのSIM。
といった感じに利用方針向けに最適な価格の契約を選べる、ということでは非常に興味深い。
また、途中で契約速度の変更も出来るらしいので、過不足を感じたときに契約が変更出来るのもなかなか面白い。
加えて最近流行の2年縛りとかもないので気軽に契約チェンジもできるようだ。
ただ、SIMそのものの料金として3150円(税込)らしいのでそこに注意。

個人的には出先でmixi見たり、Twitter見たり、Twitpicしたいので2980円がよさげかなぁ、と思う。
政治的要因でイオン嫌いでもなければ一考の価値はありそうだ。
SIMフリー+イオンで岡田利権だなんだ、っていう民主党アレルギーでもなければ。


2011/06/08

Androidの白ロムとb-mobileのSIMでお手軽ネットマシン計画

先週末、ちょっとばかり大阪に行ったわけだ。
しかし、右も左も分からぬ大阪を地図も、GPSもなしに歩くのは至難の業だった。わがアドエスにはGPSなんてない。
しかも、なにか面白いことがあったり、現地班を釣るためにTwitterを使おうにも、我がWillcomはパケ代従量制だから下手なことは出来ないし。
特に出先でのTwitterの問題は秋葉原に行くときも感じていた。
ショップで見つけたものをつぶやくくらいはやっぱしたいものである。
あと最近流行のfoursquareもやはり使いたい。

やはり、ここは簡易ナビ+Twitterマシンとしての端末が必要だ。
だからのいってDoCoMoやAUや禿を新しくもう一本契約するのはいささか高い。
こんな無茶な要求を実現するためにはどうしたらよいのだろうか?


2011/06/01

MDR-EX800STを試す

先日、地元に帰っていて、仙台行きのバスの中、我が愛機にしてSONYの名機、MDR-EX90SLの調子が悪いことに気づいたのだが、仙台から東京に戻る新幹線の中で使おうとしたら…音が鳴らない!右側死んだ!!
5年目にしてEX90SLがお亡くなりになった。

さて、6/3に大阪行きの用事もあるので、このとき音楽聞けないとか暇で発狂しかねないので、SONYのサービスセンターに修理に持って行ったら、修理じゃなくて交換になるとか言われ、定価の半額でEX500SLに交換できます、とか言われた。
後継とは名ばかりで、90SLに遠く及ばない500SLなんかに変える気はない。
ふざけんじゃねー、というわけでその憂さ晴らしもかねてSONYの新型イヤホン、MDR-EX800STを買うことにした。


2011/05/10

BELDEN 8412でシールドを作る

さて、先日IbanezのSR505Fを買ったわけで。
ベース買っちまった参照

ベースだけじゃどうにもならない。
音を鳴らすアンプやらに繋ぐシールドが必要だ。
しかし、MONSTER CABLEにせよ、PROVIDENCEにせよ、BELDENにせよ、いいシールドは高い!
3m5000円とかお財布に優しくないお値段だ。
でもやっぱり使うならいいシールドが欲しい。でも財布のダメージは抑えたい。
こんな無茶な要求を満たすものがあるのか。

…あるんですよ、奥さん。(CV:みのもんた

完成品だから高く付くのだ。だったら自作すればいい!
無ければ作る!高いなら自分で作って安く済ませる!
というわけでシールドを自作することにした。

2011/04/13

ベース買っちまった

拝啓、お元気ですか。
私は風邪ウィルスが元気です。

そんなわけでおばんです。
先日、某楽器店のサイト見てたら、ベースが超特価。
定価10万ちょいの楽器がまさかの59800円。こりゃ買うしかねぇな。

イヤッッホォォォオオォオウ!(AAry

というわけで今回買ったのはIbanezのSR505F。
同社主力ベースSRシリーズの上位モデルSR500系統の5弦フレットレス仕様。
本来4弦フレットレスのSR500Fで良かったんだけど、SR500Fより505Fの方が安かったのでこっちにした。
詳しい商品詳細は
http://bit.ly/aF1SfM
↑からどうぞ。Ibanez社の該当製品ページに飛びます。


2011/04/02

NTT-Xから鯖を買ってみた。

どうも、帰省中に見事地震を食らったものの実家の被害ゼロという奇跡があったなぽです。
食器も何も壊れないとかすごいよね。6強くらい揺れたのにね。すごいね。
この地震で被災された方々にお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々にお悔やみ申し上げます。

さて、ところどころで不謹慎厨が湧くいますがこの私なぽれおんは自重しません。
大絶賛!買ったものを!レポートしていくよ!!

というわけで、今回買ったのはHPの「ProLiant ML110 G6」。
NTT-Xでとんでもない破格で売られてたりするML110シリーズのCore i3-530モデルで、ECCメモリ2GB、WesternDigitalのエンタープライズ向け黒キャビア160GB、DVD-ROM、ギガビットイーサネット搭載。
しかもキーボートとマウスまで付いてくる。
これでお値段たったの22980円!
しかも今回は5000円オフだったので17980円!!
で、送料無料で代引き手数料込みで18400円!!!
…もう安すぎて開いた口がふさがらないよ。どういうことなの。


2011/03/01

液晶イヤッッホォォォオオォオウ!

長期帰省の時実家でゲームしたり絵描いたりできるようにPhenomII X4のマシンを組んで置いているのはいいのだが、液晶が6年以上前のDELL製1024x768の液晶なもんで狭いわ応答遅いわ暗いわで困っておったのよ。
年明けにLGのIPS226V-PNをTwotop仙台で買ったけどそれは東京のメインマシン用だしね。持って行ってしまった。
というわけで実家で使える手頃な値段のFullHD液晶が欲しい!
そう思うこと早2ヶ月弱。そして時は来た。

ある休日、夜中のTSにおける某T氏とのやりとり

T「NTT-Xで液晶安いよ」
俺「mjd」
T「IO-DATAのFullHDが11000円」
俺「なにそれ安い」

というわけでその日の早朝0:30に銀行の手数料が無料になるタイミングを狙って金を突っ込みそのままその液晶イヤッッホォォォオオォオウ!(AAry


というわけで

ブログはじめました。冷やし中華は知らんけど。
まぁ、うん。
買ったデジモノのレポとかフィギュアの写真とかうpしていく予定?